会社概要

◆ ビジョン

「短期改装・スピード修繕で顧客満足度NO1を目指す」


私たちの大切にしている事は、お客様をお待たせしないこと。 例えば多くの人が利用する商業施設は、改装による休業の間、不便を感じる人も多くいらっしゃいます。私たちは、地域の方が不便な想いをする時間を少しでも早く改善できるように努め、「短期改装・スピード修繕」を通して、地域に貢献し、地域の方々からなくてはならない企業であることを目指しています。

コーポレートブランドマークの由来

株式会社TAKARAの緑色のトンボのロゴマークは、単なるデザイン以上の深い意味が込められています。このトンボは、当社の建設事業とWeb事業、二つの柱を象徴する大切な存在です。

まず、基調となる緑色のトンボは、建設事業を表しています。トンボは、古くから日本では「勝ち虫」と呼ばれ、前にしか進まず退かないことから、縁起の良い生き物とされてきました。これは、いかなる困難にも臆することなく、常に前向きに、そして着実にプロジェクトを遂行していく当社の建設事業への姿勢と重なります。また、緑色は自然や成長、安定を想起させ、高品質で安全な建物を築き、地域社会に貢献していくという当社の理念を表現しています。

そして、トンボの一枚だけ青いグラデーションカラーの羽に描かれたインターネットの模様は、当社のWeb事業を象徴しています。青色は、信頼性や知性、そして広がる可能性を表し、Webの世界の無限の広がりと変化に対応する当社の技術力を示しています。グラデーションは、Web技術の進化と多様性、そしてお客様のニーズに柔軟に対応する当社の姿勢を表現しています。羽に描かれたインターネットの模様は、情報化社会においてWebが果たす役割の重要性と、デジタルとリアルを結びつける当社の事業の独自性を視覚的に伝えています。

このロゴマークは、伝統的な建設業の堅実さと、先進的なWeb事業の革新性を融合し、お客様に最高の価値を提供し続けるという、株式会社TAKARAの揺るぎない決意と情熱を込めています。これからも私たちは、トンボのように力強く、そしてしなやかに、建設とWebの両分野で未来を創造し続けてまいります。

代表挨拶

メッセージ

ご挨拶

この度は、(株)TAKARAのホームページをご覧いただきありがとうございます。 私は、建築塗装店の三男として生まれ幼少期から、建築資材に縁のある生活をし育ってきました。 18歳の時塗装職人の見習いとなり親方や先輩方にご指導頂き、 25歳でマンション大規模修繕工事に出会い管理業務を行ってきました。管理業務では居住者様の感謝や貴重なご意見等、直接の声をいただき私自らを成長させてきた次第です。 その中で、同じ会社の工事なのにも関わらず社内の個人の力量による仕上りの差が気になっていました。 私は社内での体制を整えることで、個人の力量の差を無くし、『TAKARAに頼めば安心だよね』と言っていただけるよう事業を立ち上げました。 私たちの強みは、職人としての目線(施工をする上での注意点や危険な事)と管理者としての目線(居住者様の目線)の両方を兼ね備えることで、安全かつ高品質な仕上りをご提供いたします。 ロゴにも描かれているトンボのように広い視野を持ち、常に前に進む【株式会社TAKARA】にご期待ください。

代表取締役

高倉 大貴

about company

会社概要

会社名

株式会社TAKARA

所在地

〒352−0011 埼玉県新座市野火止5-12-5

【アクセス】
沿線・最寄駅

新座駅(JR武蔵野線)徒歩12分
志木駅(東武東上線)徒歩30分

設立

2024年12月26日​

資本金​

¥5,000,000​

従業員

7人

建設業許可

埼玉県知事 許可(般-7)第78097号

宅建業許可

埼玉県知事 ( 1 ) 第25640号